この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちはTGRです。酒屋の配送をしていると、どれだけ注意していてもミスが発生してしまう場合があります。どんな職場でも人が働いている限り大なり小なり様々なミスがあると思いますが、今回は僕が働いている酒屋でやらかしたミスを紹介したいと思います。

僕の失敗談、晩酌中の酒のつまみにでもしてもらえると嬉しいです。
一応それぞれの対処も書いておきますがリカバリーしきれてない場合も…
事務関連のミス4選
発注やら見積書作成などの事務系の仕事でのミスです。
発注数が…

これは他の職場の人でも多いのではないでしょうか?ある日社長にお願いされます。
「このウイスキー月末に3ケース使うお客さんがいるから。それまでに発注しといてね。」

よしきた!っと発注しますが前日に納品された数を見てビックリ!
納品数3本…

…おわった。ケースとバラ間違えた…
発注数を間違えた時の対処!
僕がミスした時は前日だったので、あらゆる問屋さんに声を掛けて手配してもらい、当日ギリギリ間に合いました!
店内POPの焼酎カテゴリーが…

店内の商品の価格が分かるようにPOPの作成をしたことがありました。
簡単なので良いと言われたのでエクセルで表作ってうまいことPOP作ったんですが、焼酎のカテゴリーを全部コピーしてしまい、全ての焼酎が芋焼酎になってしまいました…
「いいちこ」も「ダバダ火振り」も「玄庵」も、なんなら「キンミヤ」だってぜ~~んぶ芋焼酎です。
POPのカテゴリーを間違えた時の対処法
もうね、マジックで上から書き換えました。結構手間でした。
誤字脱字

POPに日本酒の説明文を載せていたんですが
「巨峰のような味わい」と打ったつもりが「巨砲のような味わい」になっていました…
すでにパウチまで済んでたので上からマジックで書き直すことになりました。
誤字脱字をした時の対処法
上で書いちゃったけど、上からマジックで書き直す!これにつきますよね!
圧倒的に地理に疎くてメニューの県名が…

これはね、本当に恥ずかしい話なんですが、お客様に提出したメニューの中で酒蔵の所在地を間違えてしまいました…
「宮城」と「宮崎」を…
浦霞さん、本当に申し訳ありませんでした。九州の蔵元にしてしまいました。
メニューで間違えた時の対処方法
得意先に迷惑掛かりますので、心の中で浦霞さんに土下座しながら作り直しました。
本当に本当に申し訳ありません…
いや、東北の酒ってのはもちろん知ってたんですよ。でも宮城と宮崎がごっちゃになって…
配送中のミス3選
配送先でのミスや配送中のミスです。
納品中に割れた…

これ最近あったんですが、お客さんの目の前で日本酒の一升瓶を優しく置いたら底が抜けました。
僕もお客さんも目が点になりましたね。丁寧に商品を扱ってるのを見てもらっていたので、お叱りを受けたりは無かったんですが…
大切なお酒が流れちゃうのはなんだか勿体ないですよね。おそらくリターナブル瓶の経年劣化だと思われます。
瓶が割れた時の対処法
お客さんのお店で雑巾と箒を借りてお店を綺麗にしました。
後日、1本補填して完了です。
車の中で割れた…

ワンボックスタイプの車を運転中の事です。
角から自転車が猛スピードで飛び出してきたので慌てて急ブレーキを踏んだ時、後ろに積んでいたコロナビールの瓶が運転席と助手席の間からミサイルのように飛んできて破裂しました。
コロナビールミサイルを受けたときの対処法
自転車と衝突しなかったので、とりあえず破損分のコロナビールをスーパーで購入して普通に納品しました。
車の中は後で掃除しました。
あれ?積んだはずなのに…

これはみんな経験あるかもしれません。
いってきま~す!!っと出発して、得意先について荷物を降ろそうとしたら…
無い。。。
取りに戻ると寂しそうに取り残されたお酒がポツンと佇んでいる。こういうことよくありますよね。
マジで検品って大事!
忘れ物への対処法
忘れてしまった時は、忘れた物によるけど基本は取りに戻るしかないですよね。
まぁ、まずはよく検品してから出発することが大事ですよね。
人間だれしもミスはあるもの!
いかがでしたか?
長いこと同じ仕事してると結構色んなミスをしてますね。。。
大体のミスは慎重に検品したりチェックすることによって防げることが多いですね。
慌てずに慎重に仕事に取り組んでいきたいところです。。。

他にもここでは書けないようなミスがありますが、割愛!
とりあえずこの記事に落とし込んで供養させていただきます。
でわでわ。
スポンサードリンクここから
スポンサードリンクここまで